(公財)大阪国際交流センターが運営するインフォメーションセンターの「外国人のための相談窓口」において、国の新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策(第2弾)の実施に伴い、現時点の相談窓口業務に加え、外国人の皆さんが直面する不安や問題に対応するための専門相談を強化します。
実施期間
2020年4月22日(水)~2021年3月31日(水)まで
(注)
・大阪市在住の外国人のみが対象の日程があります。
・相談日時は状況により変更となる可能性があります。
相談内容
●法律相談
弁護士による法律に関する専門相談(生活上の問題に関すること)
●ビザ相談
行政書士によるビザに関する専門相談(雇用や国際結婚など外国人に関係のある日本人も相談可)
●労働相談
社会保険労務士による労働に関する専門相談
実施日時
専門相談 8月~11月予定(祝日)
対象
・大阪市に在住、在勤の外国人および近隣に居住する外国人
・大阪市内に所在する企業の職員等で、雇用する外国人従業員等への情報提供を目的とする者
・上記外国人の支援をする者で、その外国人への情報提供を目的とする者
対応言語
日本語以外でも、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語、フィリピン語での相談が可能
(通訳サポートがつきます)
相談時間
一人当たり40分
相談方法
対面、電話、またはオンライン(Zoom)
※状況により電話とオンライン(Zoom)のみの相談になる可能性があります。
料金
無料
予約方法
すべて予約制となります。
【予約専用電話】06-6772-1127
月曜日から金曜日:9時から19時
土曜日・日曜日、祝日:9時から17時30分
お問合せ
ご連絡先
(公財)大阪国際交流センター インフォメーションセンター
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町8-2-6
受付時間:
・月曜日~金曜日:9:00~19:00
・土曜日・日曜日・祝日:9:00~17:30
※年末年始は休みです。)
TEL 06-6773-8989 FAX 06-6773-8421