~参加者全員に防災グッズプレゼント~
あなたは地震などの災害の時、どうしますか?
大阪でも将来大きな地震が起こる可能性があります。
地震や火事が起きたとき、どうすればよいか、どこに行けばよいかについて、
みんなで勉強しましょう!
※英語、中国語、韓国・朝鮮語・ベトナム語を話す人がいます。
日時 2023年2月25日(土) 13:00~16:30
場所
① 大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカル
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目13−23
(Osaka Metro谷町線「阿倍野」駅2号・7号出口より徒歩約5分)
② 阿倍野市民学習センター
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階
(Osaka Metro谷町線「阿倍野」」駅6号出口から西へ50m)
定員 20 名
費用 無料
内容
① 1時間のツアー (震度7体験、津波からの避難、がれきの街、タスカルシアターなど)
② 地震が起こった時にどうすればいいか、みんなで考えてみましょう!
・防災についてのお話
・日頃の備えについて
・防災持ち出し袋の中身の紹介
・避難する時に持って行くものの選び方(ワーク)
・避難場所の探し方(ワーク)
申込方法 名前、電話番号、国籍、通訳の言葉について、Googleフォームでもうしこんでください。
(先着順。定員になり次第しめきります)
問合せ・申込み
(公財)大阪国際交流センター インフォメーションセンター
TEL:06-6773-8989