新着情報

世界を感じて、その先へ~コミュニケーションから考える対立と平和~

開発教育・国際教育セミナー「世界を感じて、その先へ~コミュニケーションから考える対立と平和~」

世界を巡った国際教育家から、自分の経験や日本と世界のつながり、各国で行った教育支援やコミュニケーション等、人生を豊かにする力について学びます。
ワークショップでは、どんな時に平和を感じ、どんな時に怒りやつらさを感じるのか、自分自身の気持ちや対立に向き合い、新しい考え方や方法での問題解決につながるコミュニケーションについて学びを深めます。

世界の現状や課題を理解し、みなさんの多文化共生への理解を深めてみませんか?

日時

2025年1月25日(土)13:30~16:30 

セミナー「世界5大陸の教育支援における学びと事例紹介」

講師:グローバル学び舎3Lーミエル代表 岡本啓史氏

【プログラム内容】

・選べる世界の挨拶
・世界に飛び出して得た学び
・国際教育支援の現場からの事例

ワークショップ「対立から学び、平和をつくるコミュニケーション」

講師:NPO法人開発教育協会(DEAR) 佐藤友紀氏

【プログラム内容】

  • 平和手なぁに?対立ってなぁに?
  • 自分の気持ちをみつめよう
  • 対立に向き合い、創造的に解決するために

【参考教材】子どもとできる創造的な対立解決-実践ガイド[増補版]

会場

大阪国際交流センター3Fいちょう

参加費

無料 ※事前申込み必要

お申込み方法

こちらからお申し込みください

対象

開発教育・国際教育に関心のある教員・学生・住民のみなさま

共催:独立行政法人国際協力機構関西センター(JICA関西)、公益財団法人大阪国際交流センター(i-house)

2025_0125大阪A4_1224

ご連絡先

(公財)大阪国際交流センター インフォメーションセンター
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町8-2-6

受付時間:
・月曜日~金曜日:9:00~19:00
・土曜日・日曜日・祝日:9:00~17:30
※年末年始は休やすみです。)


TEL 06-6773-8989 FAX 06-6773-8421
お問合せはこちらから

カテゴリー記事一覧

広告バナー
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。