アイハウスde多文化体験2024

日本に住む外国の人たちが、自分たちのことば、文化、料理などや、伝統楽器の演奏、踊り、劇などを紹介するプログラムがたくさんあります。このイベントに参加して、世界のさまざまな文化についての理解を深めましょう!

■日 時:2024年8月3日(土)11:00〜16:30(受付時間10:15~15:45)
■場 所:大阪国際交流センター 2Fさくら・会議室 (アクセスマップ )
■定 員
①ワークショップ:(当日先着順、受付までお越しください。)
・会議室A~D:20名
・小ホール:40名
※受付開始時間10:15~(時間が前後する可能性がありますので、予めご了承ください。)

②パフォーマンス:定員はありません。
■参加費:無料
■申込:不要

プログラム(予定)

タイムテーブルのみ
01多文化program_2407

ワークショップ(1プログラム約40~50分)当日先着順★イベント当日、受付までお越しください。

イランのスパイス・サフラン

祭りから見たトルクメニスタン

エジプト X トルコ

ドイツ旅行の豆知識

アメリカ・メリーランドの魅力を紹介!!

キューバのコロニアル建築

インドの家庭料理紹介

アユポワン♥(こんにちは)スリランカチームです

インドネシアの伝統あるお茶を作って飲みましょう!

ミャンマーの民族と伝統的な祭り

あなたの知らないミャンマー

フィリピン・プライド

ベトナムのアオザイと料理の紹介

Welcome to Vietnam

モンゴルの旧正月ー伝統的な祝い方

台湾の食べ物大百科!

台湾の南の地域に行ってみよう!!

中秋の名月に大切な人とお祝いをする素敵な台湾お月見(中秋節)文化

夢のあふれる西遊記ワールド

絵中字:伝統南洋水墨花の美しさ (マレーシアからの特別な南洋系水墨画)

 

パフォーマンス(1プログラム約15~20分)受付不要。自由に見れます。

フィリピンのマグララティック・フォークダンス

スペインダンスフェスタ

南米アンデス地方の伝承音楽演奏

アフリカンアメリカン音楽/ダンス

ベトナム歌謡・舞踊ショー

一緒に踊ろう!カンボジアの踊り「ロンヴォン アンコール」

モンゴルの旧正月のお祝い「シニーンネゲン」と踊り「ビイェルゲ」

大唐風華  漢服ファッションショーと七絃琴演奏

広東語と中国語の歌

京劇 ~大唐貴妃・蝶恋~

中国古典舞踊

※あくまでも現段階での予定です。

アイハウスde多文化体験B2ポスター_24.5_ol

アイハウス de 多文化体験2022年,2023年の様子はこちら↓

 

プログラム提供者(外国人出演者)の一部の紹介

2024年8月3日(土)「アイハウスde多文化体験2024」開催! | アイハウス多文化交流プラットフォーム (osaka-ihouse.net)

カテゴリー記事一覧

広告バナー
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。