留学生の皆さんへ

≪アジアの留学生8人によるパネルディスカッション ~いのち輝く未来へ~≫

(一財)日本国際協力センター(JICE)では、「大阪・関西万博 TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ」の1つである「いのち会議」(主催:大阪大学)のアクションパネルにおいて、留学生によるパネルディスカッションを共催します。

本パネルディスカッションでは、アジア各国(東アジア・中央アジア・南西アジア)の留学生たちが、2つのテーマ「イスラム世界の女性のエンパワーメント」、「環境問題への持続可能な取り組み」について、自国の現状と課題を紹介し、今後共に解決に向かう一歩について熱く語り合います。

留学生たちは、これから各国を担っていく若手行政官であり、各国の社会課題を解決するため、日本の大学院で各分野の専門知識を学んでいます。
将来、日本と各国をつなぐパートナーとなる、未来のリーダーたちの発表を是非お聴きください!

※日英逐次通訳で実施します。

【日 時】 2025年6月26日(木)18:00 ~ 20:30 (受付17:30から)

【内 容】 18:00 開会

18:10 発表 1「イスラム世界の女性のエンパワーメント」

休憩

19:20 発表 2「環境問題への持続可能な取り組み」

20:30 閉会

※各発表に質疑応答の時間はあります

【場 所】 大阪大学中之島センター5階 いのち共感ひろば

大阪市北区中之島4-3-53 https://www.onc.osaka-u.ac.jp/access/

対面・オンライン(Zoom)でのハイブリッド開催

【参加費】 無料

【定 員】 50人

【申込み】 オンラインフォームで申し込んでください。

https://forms.office.com/r/JeiRQt9tyy

申込み締め切り:2025年6月20日(金)17:00

※オンライン参加者には、6月24日(火)までにJICE/主催者からZoomリンクを送ります。

【問合せ】(一財)日本国際協力センター(JICE)関西支所 留学生担当

e-mail: jdsosaka@jice.org

【主 催】 いのち会議

【共 催】(一財)日本国際協力センター

【後 援】 大阪大学社会ソリューションイニシアティブ

関西SDGsプラットフォーム大学分科会

いのち会議チラシ_0603

カテゴリー記事一覧

広告バナー
PAGE TOP